最近僕のTwitterでよく流れてくる”アコウ” いつもお世話になっている一俊丸でも連日良い感じの釣果が流れてくるのと、釣りに行ったときにでっかいアコウ釣っている人みてお〜!っとなったりしたんですがそもそもアコウって何の魚か全然分かっていないのでち…
寒い季節になってきました〜1年で最も釣りが辛く、厳しい時期ですね。 早朝の船は本当寒くて辛いですがこの時期ならではの釣り物もあって行っちゃうんですよね〜ホッカイロ必須ですが釣れたときは寒さを忘れるのがこの時期の楽しみ。冬の相模湾は深海のキン…
週末友達と箱根の方まで温泉でも行くか〜とジムニーでドライブ。思い立ったら日帰りで箱根の温泉に行ける距離なのが茅ヶ崎の良いところです笑 折角なのでジムニーの写真も撮りたいなーと箱根ターンパイク経由で行くことに。 一緒に行った友人が車好きで教え…
茅ヶ崎移住して初めての冬を迎えています。海沿いで風が吹きやすい地域なので、気温よりも体感気温が低く寒がりな私はちょっと辛いです笑 でもこの時期の海岸は、人も少なく海も空も澄んでいてこっちに引っ越してきてよかったなぁと感じます。ぜひ!冬の茅ヶ…
先日購入した新型ジムニー毎日乗り回しているアウトドア好きな筆者が、購入後最初にした内装カスタムでおすすめなパーツを紹介します! ジムニーカスタムとは ジムニーはカスタム沼と言われるくらい内装、外装いじれるところがたくさんあります。 カスタム無…
茅ヶ崎ライフを初めて4ヶ月、街の雰囲気や美味しい魚屋さん、ちょっと飲むのにちょうど良いお店など徐々に茅ヶ崎に慣れてきました。釣りに行くにも海に繰り出すにも、すぐ行けるし東京に比べて自然と触れ合う機会も多く最高な日々なのですが、難点は車が必要…
30回以上船釣りしてきた目線で釣りの服装を考える 船釣りの服装の考え方 釣りの洋服と着替えは分けて考える 基本的な服・ウェアの選び方 サングラスを新しく買うなら、偏光グラスがおすすめ 釣りの靴の考え方 季節を通しておすすめしたいのは長靴一択 夏であ…
この前茅ヶ崎の桜道を歩いてる時に見つけたHonzan(ホンザン)にお邪魔してきました。南口の駅から15分くらいのところですかね。むさしの森珈琲がある近くです。旧ジョナサンがあった場所という方が昔から茅ヶ崎にいる方はわかりやすいかも? 無国籍料理 Hon…
船釣りの服装はどの季節でも悩みます。 波しぶきに湿気、コマセ釣りの場合はもれなくコマセで汚れるし、魚が釣れると海水ももれなくかかります。サバやソウダガツオにイナダなど青物が釣れたら締める作業で血が跳ねることもあります。 (特にライトイナダ船…
3年ぶりに煌びやかな世界に戻ってきました。COVID-19の流行で中々ハードルが高かった海外旅行。 日本入国時の制限緩和や、韓国入国のビザ10月末まで不要(その後のニュースで11月以降も不要になりました)などもあり、徐々に生きやすい風潮が出来てきました…