その他
10月中旬シマノの電力丸ユーザーに向けた、回収と交換のお知らせの案内をTwitterで見かけました シマノ電動リール専用バッテリー「電力丸シリーズ」無償交換のお知らせ | SHIMANO シマノ 製造上の不具合およびバッテリーの劣化に伴い発煙、発火の恐れがある…
9月下旬にタイのプーケットから行けるリゾート地ピピ島へ3泊4日で旅行してきました!タイはバンコクや北部は旅行したことがありますが、プーケット周辺は今回が初めて。 ちょうど雨季のシーズンですが、天気はどうだったのか、綺麗な海は見れたのか?シュ…
数年ぶりにタイのバンコク・プーケットへ旅行してきました。最後に訪れたのはコロナ前ですし、がっつりタイを観光するというよりかはトランジットの合間にバンコクのカオサン通りなどで屋台食べたりするくらいだったので、ちゃんとしたタイ旅行は10年ぶりく…
海のレジャー釣りがメインな筆者ですが、実はダイビングのCライセンスを持っています。ライセンスを取得してからコロナ禍であまり潜れていなかったのですが、久しぶりに潜りに行ってきました〜!今回向かったのは千葉県館山市の波左間海中公園。通称マンボウ…
相模川で釣れる魚 ポイントによって釣れる魚が異なる ウナギの生息地 相模湾でウナギはどこで釣れるのか ウナギの釣り方 ウナギのタックル 仕掛けは市販のウナギ仕掛けで、エサは小指ぐらいの太さのミミズを使用との事です。 ウナギの餌 ウナギの仕掛け 相模…
3年ぶりに煌びやかな世界に戻ってきました。COVID-19の流行で中々ハードルが高かった海外旅行。 日本入国時の制限緩和や、韓国入国のビザ10月末まで不要(その後のニュースで11月以降も不要になりました)などもあり、徐々に生きやすい風潮が出来てきました…
今月東京都内から神奈川県茅ヶ崎市にお引越ししました! 茅ヶ崎駅から少し歩きますが、思い立ったら海もいけますし、なにより都内より家賃が安い..(茅ヶ崎市の賃料は年々増加しているらしいのですがそれでもお安い)駅に降りるとサザンオールスターズの「希…
今日は釣り記事というより日々の話です。 今年の相模湾はカツオとマグロが例年より早く回ってきてそうですねー!ライブベイトでも5kgを超えるカツオがわんさか上がってたり、サイズはまだ15〜20キロ台ですがキハダが何本も上がってきたりと、今年の相模湾は…
入梅いわしと言われるようにイワシの旬は梅雨が有名なのですが、個人的には、内臓脂肪をたくさん溜め込んで脂が乗った冬の時期のイワシが好き。特に岩手や青森のイワシは脂乗ってて、それを餌にしてるヒラメやブリはそりゃ美味しくなるよな〜と思ってたりし…
自分はコーヒーが好きで、家で買ってきたコーヒー豆を挽いて飲んでいます。 最近友人が「家でコーヒー豆を焙煎して、自分で飲むのにハマってる!」と聞きまして、え?コーヒーって自宅で焙煎できるの?!とびっくりしまして、自分でコーヒー豆を焙煎して飲ん…