釣り初心者の船釣り・沖釣り記録

船釣りにハマり都内から茅ヶ崎に移住した会社員。釣りを始めてみたい方・初心者に役に立つ記事や釣行記録を主に発信しています。フィールドは相模湾、南沖、東京湾、千葉県外房が中心。愛車はジムニーJB64W / アウトドアや海外旅行・茅ヶ崎生活も不定期に発信

美味しい鮨屋のアジの産地をまとめてみた

僕は寿司の中でも光物と言われる部類が好きです。昔からアジ 、イワシ、サバ、シンコ…とマグロやウニじゃない方に喰いつく子供でした。

大人になった今でも光物が好きでいろんなお寿司屋で出てくるアジやイワシを楽しみに食べてる人間です。

f:id:ikuo00uk:20221011101846j:image

(銀座 竜介さんのアジ )

実は釣りを始めたのも、元々寿司が好きで、どうせなら釣った魚を寿司にして食べたい!気持ちから始めました笑 1番最初に船に乗ったのも東京湾のライトアジで、釣ったアジを握って食べて美味し〜〜!ってなったことをよく覚えています☺️

 

産地によってアジも味が変わると言われており、これは間違いないのですが、ちゃんとまとめたことがなかったので今回はよくお寿司屋で使われるアジ を取りまとめてみました。

大前提ですが、ここの産地じゃない=美味しくない訳ではないです。その日その日で選ばれたアジが卸されているので、その日お鮨屋さんで食べたアジが1番です笑

 

余談ですが関東での釣りですと、走水のアジが釣り的にも味的にも最高でした。ただ良い船宿を見つけきれてないので、今後開拓しきりたい…!

 

よく使われるアジの産地

鹿児島 出水(いずみ)

有名of有名で、居付きのアジです。脂の乗り具合に香りも良いですが、特に甘みが強いのでパンチのあるシャリとも調和するな〜と思っています。

 

島根 浜田 (どんちっちアジ)

脂の量がすごいので、とにかく旨い!美味しいというより旨い!😂 結構取り扱ってるお店が多いと思います。一般的なアジの脂肪含有率が3.5%のところ、どんちっちアジは10%~15%ほどと、5倍近い脂肪をもってるのが特徴です。

 

大分 佐伯(さいき)

大分は関アジ、関サバと有名なブランドアジがありますが、佐伯のアジもちょこちょこ使われてる印象。

 

兵庫 淡路

淡路はあんまりアジのイメージがないですが、夏の淡路産は脂が程よく乗って美味しいとのこと。

 

美味しい産地に共通してること

  • 一年を通して、豊富な餌・プランクトンがある海流であること
  • 釣り方が丁寧、ストレスフリーな状態(これは出水、浜田、佐伯とほとんどそうですがブランドアジは一本釣りで休ませた状態で出荷しています)

居付きと回遊も悩みましたが、関アジは回遊なのと、出水は居付きだし…と必ずしも居付くことは重要ではないなと思っています。

 

今後も寿司屋で新しいアジの産地に出会ったら更新して行こうと思います🐟