先日天気予報を確認せずオールデン990を履いて出社したところ、帰り道に強めの雨に打たれてしまいました。傘を持ってなくタクシーも拾えなかったのでびしょびしょ(涙)
小雨に打たれることはこれまでもありましたが、しっかり雨に打たれたのは初めてなので丁寧にお手入れしていきます。
帰宅してからすぐタオルで濡れた部分をしっかり拭き、新聞紙を突っ込んで乾かします。数日置いて乾いたタイミングでお手入れ開始です。
ついでにアレンエドモンズやクロケットジョーンズも一緒にお手入れしていきます。オールデンばっか履いて他の靴全然履いてない…笑
お手入れは紐を取り外して強めに馬毛ブラシでブラッシング。リムーバーを使って丁寧に汚れを落としていきます。
しっかり雨に打たれていることもあって点々のような雨染みにはならなかったのが救いです。丁寧に汚れを拭き取ったらたっぷりのクリームで保湿。指で丁寧に塗り込んでいきます。しばらく時間をおいて浸透させたら豚毛ブラシでブラッシング
一通りツヤが出てきたタイミングでワックスをつま先だけつけて磨いてあげれば完了!1時間近く靴磨きしてたんですがゆっくりした時間を過ごせるので靴磨きって良い時間ですよね
三者三様それぞれ味があって好きです。気づけばクロケットジョーンズはもう10年以上履いているんですよね。社会人になる時に良い靴を買おうと初めて買ったやつ。スーツ民じゃないのでそこまで履く頻度は多くないですが何年も履き続けられるのは良いことです。
夜は茅ヶ崎の鮨裕に空きが出たらしく、急遽行ってきました。気分的には「空から鮨が降ってきた」感じw来週の昼もお邪魔予定なのですが夜は料理が出るので別物だということにしました。
写真は撮らないタイプなのでラインナップでどうぞ。お酒は黒龍と春一輪で楽しみました。
真蛸
イサキ焼き霜 イシダイ
カツオ 御前崎
タイラガイ 三河湾
ズワイガニと枝豆の茶碗蒸し
カマス 焼き
以下鮨
キンメダイ 下田
コダイ 小田原
アオリイカ 小田原
イサキ 小田原
アジ 小田原
鮪赤身
鮪中トロ
ムラサキウニ
マグロと新玉ねぎの叩き
クルマエビ
アナゴ
椀
タマゴ
帰り道の紫陽花も綺麗だったな〜