釣り初心者の船釣り・海釣り記録

釣りが好きで茅ヶ崎に移住した会社員。釣行記録や釣り初心者に役に立つ記事、茅ヶ崎生活を発信しています。相模湾、東京湾、千葉県外房などを中心に船釣りしています。愛車はジムニーJB64W ジムニーの記録や茅ヶ崎生活についても発信しています

相模湾でライト泳がせ! アジは沢山釣れるものの本命型なし..涙

冬とは思えない暖かさの11月23日、一俊丸でライト泳がせに行ってきました〜。最初はカワハギの肝が食べたくてカワハギ船に乗ろうと思っていたのですが、今年好調なこともあり満席!ワラサやヒラメに会いたく、泳がせ船に乗ってきました。

席取り抽選の時間に起床するというミスをいきなりやらかしますが、右舷ミヨシが空いていたのでチョイス。ここのところずっと左舷トモで釣っていたのでワクワクしながら出船。

 

まずは泳がせのベイト釣りから

最初は泳がせに使う小アジをサビキ仕掛けで釣っていくところから始まります。泳がせ釣りは基本的に朝イチベイトを釣り切って、そのあと泳がせていくのでこの時間結構勝負。特にソロで来ている人は笑

二人以上で来ている場合であれば、グループの中でベイトを分けたりするなど工夫ができますがソロだとそうもいかないため朝イチは集中してアジを確保しに行きます。

小アジ確保に使ったサビキ仕掛け

今日のサビキ仕掛けは、前日藤沢の上州屋で仕入れたサバ皮のサビキ仕掛け。
※ちょうどキャンペーン中で藤沢の上州屋はPayPay25%バック!

相模湾は基本的にサバ皮がよく釣れるので、ベイトを狙うサビキは迷わずサバ皮にしています。スキン系のサビキ仕掛けも全く釣れないわけではないので、パッカンには準備はしてありますが相性あまり良くないと思っているので、基本的にサバ皮でいいんじゃないかな〜と個人的には思っています。

 

一投目から指示ダナに落とすとコマセを撒く前からアジが喰い付いてきます。船の周りを周回しているみたいで、この日は指示ダナに落とすもしくは指示ダナに落としてすこしコマセを撒くのどちらかでしか喰ってこなかった感じ。アタリが無ければ回収してまた入れ直すのが一番釣果に繋がりました。

一投目からトリプルとあたったのですが、久しぶりの6連サビキということもあり取り込みミスって手前祭り(恥ずかしい)こんなことに早朝の時間割くのは勿体ないなと、仕掛けを半分にして3連サビキに変更します笑。早く長いサビキでも上手いこと取り扱えるようになりたいな〜、アジを針からはずす過程で良く絡まるんだよなぁ

 

手返しよければ数は充分に確保できるだろうという読みもあり、半分にした仕掛けでコツコツアジを釣っていきます。ダブル・トリプルは狙わず一尾一尾丁寧に釣っていく。

船の周りを出たり入ったりなので、喰う時と喰わない時がわかれていましたが、泳がせにちょうど良い15~20センチくらいのアジを確保していきます。途中フグがやってきて(水面まで追っかけてきてた)ポイントをいくつか移動したりしながらとりあえず10尾以上は達成。

 

途中のポイントではおそらくイナダ・ワラサがベイトを追っかけているみたいで、アジが針にかかったと同時にハリスを持ってかれたりもしました

落とし込み仕掛けであれば良かったなぁと思いましたが、イナダ・ワラサが喰っちゃうと一気にアジの群れが居なくなるのでだめなんですよね〜。お隣は途中サビキ仕掛け(結構太ハリス)でワラサあげててすごっ!ってなりましたが、アジの群れ消えちゃったので複雑w

 

アジを餌に泳がせタイム

9時でベイト釣りは終了、そこそこアジが貯まったので一応安心して泳がせスタートできます。今日のポイントは大磯沖から始めて、茅ヶ崎へ向かうルート。水深20~30メートルの漁礁や岩場を探っていく感じです。ひとまずアジを鼻掛けで泳がせていきますが、活きが良いことも有り、針から外れてしまうことも。

 

そんなにアジに余裕が無いかもなということで作戦を変更。背掛けにしてなるべくアジが外れないようにしていきます。底から1~2メートルを探っていきますが、中々アタリがでない。アジが小刻みに暴れることは多々あるのですが、中々喰ってこない...

 

泳がせのアジの掛け方は、背掛け・鼻掛け・アゴ掛け・口掛け等々ありますが、活きの良いアジだと背掛けが最も取れにくいのでおすすめですかね。。背びれ付近にある硬いヒレとヒレのあいだに針をかけるのがさらに取れにくくなるコツです。

孫バリ付きの仕掛けであれば、口掛けと背中にダブルで付けられるのであまり気にしなくても良いと思いますが、1本針のアジはやっぱ背掛けが楽かなぁ。ただ最終的に10尾近くアジが余ったので、鼻掛けでも良かったかも。判断難しい笑

 

途中良いアタリがあったのですが、痛恨の合わせミス。いやーーー勿体なかったなぁ。焦ると一番良くない。泳がせは自分の我慢との戦い笑

富士山を横目に海面はかなりの凪で、とても釣りやすかったのですがアタリがでないのが残念。船内ちらほらイナダやヒラメ、オオモンハタがあがっているのですが全体的に活性は渋い感じでした。

 

昼に近づくにつれて、風が強く吹くようになってしまい13時には沖あがり。残念ながら今日は本命確保できず、コツコツ釣ったアジとおまけで釣れたソウダガツオを持って帰りました〜またリベンジ!

 

今日のタックル

・シマノアナリスターMH190

・シマノグラップラー PE1号+リーダー

・錘40~60号