釣り初心者の船釣り・沖釣り記録

船釣りにハマり都内から茅ヶ崎に移住した会社員。釣りを始めてみたい方・初心者に役に立つ記事や釣行記録を主に発信しています。フィールドは相模湾、南沖、東京湾、千葉県外房が中心。愛車はジムニーJB64W / アウトドアや海外旅行・茅ヶ崎生活も不定期に発信

釣りのゴミ箱Poshは、鼻をかんだちり紙捨てに役立つ

2025年まだ初釣り行けてませんが、そろそろ海に出れそうです!今年もよろしくお願いします〜!

 

この前釣りをしない知人が、釣り糸やライン、仕掛けのゴミ捨てに使うゴミ箱Poshをリュックにかけて持ち歩いていたんですね。

普段から釣りをする読者の皆さまはご存知の方も多いと思いますが、PoshはJacksonが出しているゴムでできているゴミ箱で、リーダーやPEラインなど釣りをしてるときに出てくるゴミを捨てておける簡易ゴミ箱です。

 

ただ知人が釣りをしている所は見たことないし聞いたこともない。

もしかしたら最近始めたのかなぁと「あれそれ釣具じゃない、どうしたの〜」と聞いてみると「鼻をかんだ時のティッシュを捨てるのにちょうど良くて上州屋まで買いに行った笑」とのこと。

確かに!!言われてみれば釣り以外にも便利に使えるアイテムだわと思ったので、今日はみなさんにもお勧めしちゃいます。

 

JacksonのPoshはシリコンゴムでできているので、ティッシュを捨ててゴミ箱が汚れたとしてもマルッと水洗いできます。

私も船釣りにでてくるちょっとしたゴミを気にせず捨ててますが、家に帰ったら水洗いできるので、ゴミ箱自体の汚れを気にする必要がありません。

f:id:ikuo00uk:20250111152535j:image

普段は茶色のPoshを使っていますが、付属のカラビナを使ってタックルケースにつけっぱなしにしています。常に海水をかぶっていますが汚れは全く気になりません。

 

ちなみに街中で会った知人は、Poshをリュックにぶら下げていました。

普段は鼻をかんだ時のティッシュや、飴やガムなどのちょっとしたゴミ、コンビニのおにぎりなどの袋、レシートなどを捨てているんだとか。ポケットに入れっぱなしで洗濯して悲惨…にもならなくて快適だそうです。これからの花粉の時期にも役立ちそう

 

また子供のちり紙なども汚れを気にせず捨てれますし、ゴミが溜まったらコンビニのゴミ箱などでそのままジップを開けて捨てれるのも楽で便利なんですよね。

 

カラバリもいくつかあるので自分が好きな色を選べるのもポイント高いです。

f:id:ikuo00uk:20250111153047j:image

アウトドア以外にも街中で使えるPoshみなさんもよかったら試してみてください〜!

 

簡易ゴミ箱は他にも色々あり、カバンに入れるならこちらもおすすめ