5年前に釣りを始めてから、趣味と実益を兼ねたブログを運用し始めました。
釣りブログを始めた頃は”釣りを副業として稼ぐ”なんてことは考えず、自分の釣りの記録や釣り初心者に向けた記事が少しでもお金に繋がって釣り代くらいになればいいなぁと思ってました。
ブログを副業として毎日必ず何記事を書くとか、インプレッション目的で釣具をレビューするとかガッツリしたことはやらず、月に数回気が向いたときに筆を走らせていましたが、最近は毎月数千円から数万円単位で収益も頂けるようになりました。
今日は釣りブログや、釣りで稼ぎたい方に役に立てばと私がやっていることを記事にすることにしました。参考になれば幸いですし、気になることがあればコメントでもXでも連絡いただければと思います。
釣りブログ自体はそこまで稼げるものではない
最初にお伝えしておきますが、釣りのような趣味ブログで収益をあげるのは中々難しいものがあります。私はIT系の事業戦略やプロダクト企画が本業のため、メディア運営など経験がありますが、収益だけ考えるなら趣味領域に参戦するのは考えにくいです笑
まず釣りのような趣味ブログで稼ぐためには、Google Adsenseのような広告収益か、Amazonや楽天などの商品を紹介するアフィリエイトの大きく2つに分かれます。これはブログではなく、YoutubeやX(Twitter)でも基本的にはどのプラットフォームに人を呼ぶかなので構造は一緒です。
広告もしくはアフィリエイトの収益を生み出すには、どれだけユーザーに見に来てもらって、広告(もしくは商品)を購入に繋げるか?を考える必要があり、ImpressionとCTRの2つが重要な指標になってきます。この指標の中でCTRを自力で上げるのは難しく、自分でコントロールしやすいのは、Impressionを増やせるかでしかありません。
釣り自体検索数が多い趣味ではない
Google Keyword Plannerを見て、釣りに関連する検索ボリュームを見てみると、釣りという広いビックワードでも月間10万から100万くらいのボリュームしかありませんし、ニッチな釣りになればなるほど検索ボリューム自体が減ってしまいます。
そのため、Impressionを増やしたくても、ユーザーの検索行動が多くない世界だということを前提にする必要があります。
例えばすでにフォロワーがたくさんついており、自分のブログを紹介すれば流入してくれる人が増えるインフルエンサーの方であればある程度Impressionが見込めますが、まず稼ぎにくいジャンルの一つだということは頭に入れておくと良いと思います
毎月の釣りの収益はどれくらいか
筆者の釣りに関する収益源は、こちらの釣りブログ(釣り初心者の船釣り・沖釣り記録)のGoogle広告収益と、Amazon・もしもアフィリエイトの3つが中心です。
XもPremiumで運営していますが、こちらは広告非表示にしたいのが目的なので稼げるレベルではありません笑
だいたいブログの広告収益で5000円〜1万円が入ってくるのと、Amazon・もしもアフィリエイトの物販で月3000~5000円くらい入ってきています。なので月1回くらいの船釣り代は賄えている計算です。ちなみにブログ運営当初はほとんど稼げていません笑
ちなみに収益は釣りのハイシーズンである夏から秋にかけては、ブログの流入数が増えるのでもう少しあがり、冬など釣り自体する人が少ないシーズンはやや少ない形です。
特別なことはせず、Google広告の自動化のみ
稼げるブログにはWordpressが必要だとか色々記事はありますが、このブログ自体は有料のはてなブログで運営しています。そのためブログ運営自体にサーバー周りの知識やプログラミングも不要です。元々エンジニアをやっていたので少しプログラミングしてブログを運営してもよいのですがやっぱり手間じゃないですか笑
収益化自体は、ある程度ブログの記事が溜まったころにGoogle Adsenseの申請をしました。だいたい2〜30記事くらい揃った頃に申請したかと思います。
個人的な考えですがブログ運営で大事なのは、Wordpress等どう作るかの話ではなくユーザーが興味を持つコンテンツをどれだけ作れるか?と、人を呼び込むための仕掛け(検索にヒットするためのSEO対策であったり、Xなど他のプラットフォーム上での発信)だと思います。
もちろんデザインやサイト全体のユーザー体験をより良くするためには自分で開発したほうが良いと思いますが、趣味と実益を兼ねるレベルであれば、ブログサイトを上手く活用するのが良いと思います。
毎月の検索数や、収益をあげるための工夫
私はこのブログで検索流入で入ることを見越した記事と、日々の釣果記録の大きく2つをそれぞれブログとして書いていますが、広告収益の柱になるのは、検索流入を中心とした記事で、アフィリエイトは釣果の記事がメインです。
ちなみにこのブログは毎月5〜6000くらいユーザーに見ていただいております。拙い文章なのに読んでもらえて本当に感謝してます!
私のブログの主な流入経路は、ほとんどが検索エンジンによるもので、残りは釣果系の記事でこれがX経由で入ってきます。時期によって読まれる記事は異なりますが、ビックワードではなくマイナーなネタの方が検索流入は増えやすい傾向にあります。
私の釣り自体船釣り中心なのですが、例えばコマセマダイのようなメジャーなキーワードはまず勝てません笑 釣りメディアや、大手釣具メーカー、専門の釣りサイトなど多数競合がいるので、大きいキーワードではなく例えば、東京湾 コマセ真鯛 仕掛け など細分化したキーワードでアクセス数を増やすのが良いと思います。
SEOに関しては、昔こちらの本を参考に読んでいました。読み物としても面白かったですし、SEOとは何かや、集客を意識した記事を書きたい方にはおすすめできる一冊です。
検索流入を釣りブログのメインに考えてアクセス数を増やしていきたい方は、ニッチなキーワードに絞った集客記事を多めにしていくのが良いと思います。
ちなみに筆者は相模湾のコマセキハダ・カツオ船に毎年乗っているのでその記事を多数書いているのですが、それなりに集客に繋がっていたりもします。もし釣りの中でも特定の釣り物が多い方はそういった記事を増やすのも戦略として良いかもしれません。
カワハギやイカ、筆者はやらないですがバス釣りや鮎釣りなど、上手い下手がでやすいジャンルの釣り物は特にオススメかなと思います。
アフィリエイトの考え方
アフィリエイト自体は、釣具や仕掛けなど自分が使って良かったものを紹介するくらいに私は留めています。バンバンアフィリエイトリンクを貼ってもいいのですが、やっぱり趣味の延長でこのブログを書いているので良いなと思ったものだけ紹介して、それが買ってくれれば良いと思っています。
ちなみに紹介料の割合は商品が高額でもそこまで高くありませんので、アフィリエイトで稼ぐ場合はとにかく数が重要になってきます。アフィリエイトリンク自体は、リンクを踏んでもらってその商品もしくは、別の商品を購入されたときに紹介料が入ってくる仕組みです。
アフィリエイトで稼ぎたい方は、この商品良さそうだな、ちょっと購入を検討してみようかなとユーザーに思っていただくコンテンツをどれだけ増やせるかが大事だと思います。
もしもアフィリエイトと、Amazonそれぞれ運用しているのは商品によってはAmazonの取り扱いが少なかったり、楽天やヤフーショッピングの方が安い時があるので、それによって使い分けしています。
気長に釣り代の足しになればくらいでやるのがオススメ
最後に趣味ブログはやっぱり自分のモチベーションが一番大事だと思っています。好きで始めた釣りが、お金のことだけ考えるようになったら面白くないじゃないですか。
なので趣味の延長で自分の釣りの記録や誰かの役に立ったら良いなくらいの気持ちでブログを運営してみて、収益化はGoogle広告などで自動化しちゃうのが一番だと思います。これから釣りブログを運営しようと思っている方や、釣りブログで稼げるのか気になる方の参考になれば幸いです!