釣り初心者の船釣り・海釣り記録

釣りが好きで茅ヶ崎に移住した会社員。釣行記録や釣り初心者に役に立つ記事、茅ヶ崎生活を発信しています。相模湾、東京湾、千葉県外房などを中心に船釣りしています。愛車はジムニーJB64W ジムニーの記録や茅ヶ崎生活についても発信しています

ほのかな甘味が至福!ウマヅラハギの肝和えは美味!

今日は先日のイサキ船で釣れたウマヅラハギを捌いて、肝和えにしてみたら意外にも美味だったので紹介します。釣り人だとイサキ船の外道として釣れたり、カワハギ釣りの時に釣れる外道として有名なのであまり馴染みがない方も多いと思います。

関東ではあまりメジャーではなかったのですが、釣り人の知人に聞いてみると関西だとメインのターゲットとしても狙われたりするらしく、つまりそれだけ美味ということ!

 

ウマヅラハギとは?カワハギとの違い

こちらが先日釣ってきたウマヅラハギの写真になります。通称ウマヅラ笑

ひどい名前ですが、細長い顔で馬を連想させることからウマヅラと呼ばれるようになったそうです。

こちらが過去釣ったカワハギの写真。

 

見ると分かりやすいのですが、体の高さや尾鰭などヒレの色を見ると一目瞭然のサイズです。ウマヅラハギは結構しっかりでかいです笑。

尾びれが切れちゃっているのですが、カワハギの茶色に対し、ウマヅラハギは鮮やかな緑色をしています。カワハギはまるっぽく、ウマヅラハギは横長で、模様もカワハギは若干横縞模様、ウマヅラハギはちょっとグレーっぽい感じで斜めに模様が入ったりと、全然違います。(ちなみに模様は海域にもよります。場所によって変わるのでヒレの色が一番わかり易いかなと思います。

 

ウマヅラハギのレシピ

ウマヅラハギは基本的にカワハギと同じく肝を使ったレシピが多いです。肝が美味しいので、マトウダイとかと同じ扱いを受けている印象。味自体はカワハギよりも淡白な味なので、肝をそのまま食べて身は煮付けにしちゃう方も多いですね。

  • 刺身と肝醤油
  • 肝和え
  • 煮付け
  • 干物

ちなみにウマヅラハギは毒性あるんじゃないの?とたまに聞かれますが、誤解です。フグの仲間なので勘違いされやすいですがウマヅラハギ自体に毒性はありません。

こちらのソウシハギという魚がたまに釣れるのですが、ソウシハギに毒があります。顔が似ているので誤解されやすいですが、見た目が全く違います笑。

ウマヅラハギを捌いて、肝和えを作る。

捌いている写真を完全に取り忘れてしまったのですが、ウマヅラハギの口を切り、頭の方に逆さ包丁を入れて皮をペリペリっと剥がします。あとはカワハギ同様頭を落として内蔵を取り、三枚におろします。

 

取りだした肝を塩水で洗い肝を叩き、細切りにしたウマヅラハギの刺身と和えることで肝和えを作りました。醤油で味を整えると、ん〜〜〜〜〜美味しい〜〜〜〜〜

 

カワハギほど濃厚な味ではないですが、ウマヅラハギの肝は癖が無く、どちらかというと旨味が淡白。ただしっかり肝の旨さがあるので、肝和えにしても美味しくいただけます。リリースしてしまうことも多いウマヅラハギですが、普通に今度からは持ち帰ろうときめました笑

このウマヅラハギはメスで、卵も大きいサイズだったので、メバルの煮つけと一緒に卵を煮ましたがこちらも美味でした。刺身は釣った初日ということもあり淡白ですが、白身の甘みと旨味がとても良かったです。

 

ちなみにウマヅラハギの肝醤油も美味しいですが、個人的にはポン酢でも美味しかったので、ぜひ釣れた方は食べ比べてみることをおすすめします。