釣り初心者の船釣り・海釣り記録

釣りが好きで茅ヶ崎に移住した会社員。釣行記録や釣り初心者に役に立つ記事、茅ヶ崎生活を発信しています。相模湾、東京湾、千葉県外房などを中心に船釣りしています。愛車はジムニーJB64W ジムニーの記録や茅ヶ崎生活についても発信しています

【初めてのカワハギまとめ】相模湾でカワハギ釣りデビュー

11月から始まった相模湾のカワハギ釣り

 

カワハギの肝も膨らんできて食味も楽しく数もそこそこ釣れるカワハギのシーズンが始まったと聞いて、これは美味しいカワハギ食べたいねと友人と話…茅ヶ崎までカワハギ釣りに行ってきました!

カワハギ釣りは去年から関心はあったのですが、去年はヒラメにハマっていてなかなか行くことが無く気付いたら美味しい肝のシーズンは終わってしまい。今年ようやくカワハギ釣りデビューです。

 

f:id:ikuo00uk:20201116094255j:image

カワハギのサイズはワッペンサイズから20センチ超えまで大小様々。肝もたくさん!

 

どこに釣りに行ったか?

今回の釣り船は、相模湾茅ヶ崎沖から出ている一俊丸さん。関東のカワハギは横須賀久里浜が有名らしいのですが、残念ながら土日は両方予約でいっぱいになっていました泣

東京湾の別の場所や、千葉方面とかも検討しましたが、最終的にはいつも優しく教えてくれる相模湾の一俊丸さんにレクチャーしてもらいに行きました。出船は7時からなので朝ゆっくり行けるのもカワハギ船の特徴です。

 

タックルはどうしたか?

カワハギは別名餌取り泥棒と言われています。カワハギはエサの付いたハリを吸い込み、一瞬で吐き出してハリだけにしてしまう為、繊細なアタリをどれだけ感じられるかが肝です。その為専用のタックルが必要になるのですが、今回はリールは使いまわしてロッドだけ専門竿を新調。ダイワから出てる入門の専用竿カワハギX MH180を購入しました!

f:id:ikuo00uk:20201116094725j:image

釣り方を選ばずバランス良く対応するスタンダード調子のオールラウンダー。適度な穂先のしなやかさと穂持ちからのパワーが食わせの間もとりすく、誘いやすいバランスです。(メーカー説明)

ちなみに船長には、カワハギ入門にはカワハギXは最適で年々グレードも上がってきて昔の極鋭並になってきてるそう。ロッド自体も軽く見た目もかっこいいので買うか悩んでる人はおすすめですよ!お値段も1万円と比較的リーズナブル。

 

茅ヶ崎沖カワハギタックル

ロッド ダイワ カワハギX MH180

リール シマノバルケッタBB301HG

ライン PE 1.5号 200メートル

リーダー フロロカーボン 5号 1メートル

仕掛け ダイワ ハンディパックSS

錘 シンカー型錘25〜30号

f:id:ikuo00uk:20201127234915j:image

今回僕は専門竿使いましたが、友人は8:2調子のライトゲームロッドに、シマノの炎月でPEライン1号を使っていたので代用できないこともない気がします。ただ7:3や6:4の調子だとちょっとカワハギのアタリが取りにくく難しいかも…という印象です。

 

仕掛けはどうしたか?

仕掛けはダイワのワンデイパックを4号、4.5号購入しました。錘は25と30号をそれぞれ購入。針はネオフックとパワーフックにしてみました。

 

船長からは針のサイズやタイプがたくさんあるけどカワハギはその日、その日の正解パターンを見つけていく釣りだから上手くなりたいなら最初に替えバリ沢山揃えておくと便利だよ!と教えてくれました

実際に釣ってみて実感しますが、カワハギ釣りはコンスタントに針を変えるので仕掛けは多いにこした事はない(船長おまけにサイズや針の形状が違う変えバリいくつかくれました。優しい…!)

 

いざ、カワハギ釣りスタート!

カワハギの餌はアサリ。一俊丸さんは3日前に予約しておくと生アサリを購入することができます(300gで2,000円)もちろん冷凍のエサもありますが、なんとなく生アサリの方が良さそうな気がしたので生アサリに!

f:id:ikuo00uk:20201116103256j:image

生アサリのヌルヌルを取り除く為に、マルキューのヌルトリ5をかけてアサリの準備は万端です。

マルキュー(MARUKYU) ヌルとり5 ファイブ

マルキュー(MARUKYU) ヌルとり5 ファイブ

  • メディア: スポーツ用品
 

ちなみに常連さんは自作の塩を持ってきたり、いろんなものをかけてたりしました笑、仕掛けの針にアサリをかけて肝の部分に針先がくるように丸めます。アサリは水管から針を通して、ベロを通し最後に肝の部分になるように調整します。

 

アタリ・誘いが難しい

カワハギの誘い方は様々な方法があり、大きく「縦の釣り」と「横の釣り」に別れます。また誘い下げ、ゼロテンション、聞き下げなど手法も多数ありますが今回は初めてということもありましたので、シンプルに縦の釣りで錘を着底させては浮かせる、誘うを繰り返す釣り方をしました。

糸をそこまで落として錘が着底したらちょっとあげる。一回フワッと竿をあげて誘う。待つ。の繰り返しです。

ちょっと糸が軽くなったり竿先が揺れて怪しいと思ったら合わせてみようと言われてましたので、これか?と思ったら合わせるを繰り返しました。気づいたらアサリが無くなっていたり、中々わからんな〜と思いながら続けていると周りもポツポツワッペンサイズのカワハギや外道のフグ、トラギスを上げていきます。

そんな中友人にヒット!

竿先が結構揺れる中、引き上げると一頭目から25センチ近いカワハギをゲットします。周りからも「お〜でかい!」と声が上がる良型

f:id:ikuo00uk:20201118093151j:image

アタリの感覚どうだったか、聞くと結構ガツ!ときたとのことで、分かりやすいアタリだったそう。

 

再度誘い続けると金属製のカツカツみたいなアタリが来たのでこれか?!と思い合わせるとヒット!ただ残念ながらすぐバレてしまいます。残念…

 

流し場所を変えて再度チャレンジ

カワハギ船は同じポイントでも潮の通り道をいくつか分けて流し変えます。ちょっと移動しては再度投入。アタリが無ければまた移動。ポイント全体試してダメなら次のポイントへ移動していきます。

水深は20メートルから30メートル前後。根の深いところやカケアガリになっている箇所など様々なところを狙っていきます。

 

3回目の流し場所変えた時にようやくアタリが。一回上に誘って着底した瞬間コツンときたので合わせると綺麗に針がかり!

f:id:ikuo00uk:20201118093848j:image

念願のカワハギです!かわいい〜!

 

友人と9匹釣って納竿

この日のカワハギは最終的に僕が4匹、友人5匹の結果で納竿。外道にトラギス、ベラ、キタマクラ、フグ、チダイなども上がってきましたが本名以外は全部リリース。コンスタントに釣れたので楽しめました。

捌いたレポートはまた次回!