10月に入り、早いもので2020年度の上期が終了しました。
これからは先日解禁しましたヒラメに加えて、だんだんと青物が回ってくる秋の季節、そして冬の季節へと入ってきます。船釣りも寒い季節に入ってきますですが、大物と出会えて脂が乗って美味しい魚が食べられるので楽しみな季節です。
今回は2020年上期の1月から10月までどんな釣り物をしたか振り返ってみました!
2020年1月の釣行記録
1月12日 千葉県大原 LTヒラメ あままさ丸 ヒラメ2尾
年明けの一発目は大原まで寒ヒラメを釣りに。幻の座布団ヒラメを求めて頑張っていた時期ですね。錘を加工してキラキラする仕掛けを作ったりしていました。
サイズはそこまで大きくなかったですが、船中1枚目が取れたのが良い思い出です。
2020年2月の釣行記録
2月1日 千葉県大原 LTヒラメ あままさ丸 ボウズ(妹:マトウダイ1尾)
2月15日 山梨県山中湖 ワカサギ釣り ワカサギ10尾
先月一緒に行った妹がヒラメが釣れず、再度リベンジ戦で挑んだヒラメ。
釣果は残念になってしまいましたが、マトウダイの肝が本当に美味しかったのをよく覚えています。あとは初めてワカサギ釣りにも挑戦。山中湖のシーズンは過ぎていましたが、それでもどうにかつ抜けして楽しかった思い出です。
2020年3月の釣行記録
入院していたため、釣りはお休みの期間でした。
手術で入院していたので、3月はお休み。釣り動画みたりしていました。
2020年4月の釣行記録
4月4日 千葉県大原 真鯛一つテンヤ 真鯛2尾 ドチザメなど
久しぶりの一つテンヤ真鯛。ちゃんと仕掛けも揃えて釣りに行きました。乗っ込みサイズの真鯛は釣れなかったですが、 でかいドチザメを妹が釣り上げた良い記憶です。
ちなみにそろそろ一つテンヤ用のタックルを買うかずっと悩んでいます。
2020年5月の釣行記録
5月30日 千葉県大原 LTイサキ イサキ20尾前後
コロナに気を使いながら、LTイサキ船に参戦。夏のマグロのためのコマセワークを再度練習していました。イサキの白子美味しかったなぁ...
最大38センチのイサキ!美味しかったです。
2020年6月の釣行記録
政府の緊急事態宣言のため釣りは自粛
2020年7月の釣行記録
7月12日 神奈川県走水 ビシアジ ボウズ
レンタルタックルで挑んだ大潮の走水。着底途中で糸が絡まっていることに気づかず残念な結果に終わりました。とにかく潮が早すぎて困った釣り物でした。同行者が釣り上げた走水のアジは脂が乗ってめっちゃ美味しかった..!再度リベンジしたい!
2020年8月の釣行記録
8月15日 神奈川県相模湾 一俊丸 LT五目 イサキ、ワカシ、サバなど多数
8月30日 神奈川県相模湾 一俊丸 LT五目 アジ、イサキ、ソウダガツオ、サバなど多数
LT五目初挑戦!とにかく数釣りがしたかったのと、釣り初心者の方も楽しめる点でチャレンジ。まるまる太ったサバやプリプリのワカシが美味しかったですね。
最近はワカシがサイズアップしているみたいなのでもう一回行きたいな〜〜
2020年9月の釣行記録
9月11日 神奈川県相模湾 一俊丸 コマセマグロ ボウズ
初めてのキハダマグロチャレンジ!結果は船中ヒット無しと散々でしたが、それでも夏の良い天気にマグロの大船団見れたのは楽しかったですね。10月中旬に再度リベンジしに行く予定です!
振りかえってみると
今年は千葉か、相模湾がメインになっていました。振り替えるとちょいちょいボウズが目立ちますね。あとは昨年たくさん行ったLTアジやイカ釣りとかもしていないですね。2020年もあと3ヶ月ですが残り何を釣るか考え中です。
マグロはリベンジしますが、カワハギもチャレンジしたいし、タチウオも挑戦したい。ショウサイフグとかもやってみたいな〜〜とか。ただ相模湾のイナワラ、カンパチも食べたいし...釣りたいものが多すぎてなかなか決まりません笑
下期も色々楽しく釣っていきたいなーと思います!