2022-01-01から1年間の記事一覧
30回以上船釣りしている目線で服装を考える 「来週アジ釣りに誘われた」「週末初めて船釣りにチャレンジする」「今まで堤防で海釣りしていたけど船釣りは初めてだからいつもと同じ服装でいいのか悩む」「季節ごとにどんな服装がベストなのかわからない」 船…
この前茅ヶ崎の桜道を歩いてる時に見つけたHonzan(ホンザン)にお邪魔してきました。南口の駅から15分くらいのところですかね。むさしの森珈琲がある近くです。旧ジョナサンがあった場所という方が昔から茅ヶ崎にいる方はわかりやすいかも? 無国籍料理 Hon…
船釣りの服装はどの季節でも悩みます。 波しぶきに湿気、コマセ釣りの場合はもれなくコマセで汚れるし、魚が釣れると海水ももれなくかかります。サバやソウダガツオにイナダなど青物が釣れたら締める作業で血が跳ねることもあります。 (特にライトイナダ船…
3年ぶりに煌びやかな世界に戻ってきました。COVID-19の流行で中々ハードルが高かった海外旅行。 日本入国時の制限緩和や、韓国入国のビザ10月末まで不要(その後のニュースで11月以降も不要になりました)などもあり、徐々に生きやすい風潮が出来てきました…
つけ麺って疲れた時無性に食べたくなるんですよね〜体が塩気を欲してるのか分からないですが、へとへとな時ほど食べたくなります笑 今日お邪魔したのは、茅ヶ崎駅南口を出てすぐの『らーめんBu Bu』地元の方からも名前を聞くことの多いラーメン屋さんで、つ…
茅ヶ崎に越してきてから少しずつ外で食べる機会が増えてきました。飲み屋が多いんですが、そろそろ好きなつけ麺探しの旅に出ようと今日は鉄砲通り沿いにある「麺やあぶみ」にお邪魔。 まだ茅ヶ崎 つけ麺事情に明るくないので、とりあえず回ることから始めよ…
僕は寿司の中でも光物と言われる部類が好きです。昔からアジ 、イワシ、サバ、シンコ…とマグロやウニじゃない方に喰いつく子供でした。 大人になった今でも光物が好きでいろんなお寿司屋で出てくるアジやイワシを楽しみに食べてる人間です。 (銀座 竜介さん…
9月の三連休は、2回も台風で中止になってしまいようやく行くことができましたライトイナダ船! 今日は新しく買ったダイワのアナリスターのデビュー戦ということもありワクワク楽しみです。 6時出船で、仕掛けは落とし込みとウィリー両方持って行きましたがほ…
自宅用にロッドスタンドを買ったぞ〜! 今日は最近買ったロッドスタンドのレビューです! 釣り竿の収納に悩み始めた 釣りを始めると段々と竿が増えてきて収納に困りますよね〜。最初は一本で色々できるライトゲームロッドから自分は入ったのですが、船釣りに…
先日の相模湾コマセマグロ・カツオ釣りで、沖の方でコマセを撒いていた時のこと。 ビシをコマセカゴにおいて仕掛けを海の中に入れたままコマセを詰め替えていると、なんかガタガタとビシが揺れる。なんだろうな〜風かな〜と思いながら、気にせずコマセを入れ…
シルバーウィークに入って今日は楽しみにしていたコマセマグロ・カツオ一本目!(この連休に2本行く予定)そろそろコマセに反応するようになったかな〜!と、ワクワクしながら行ってきました! この時期の朝焼けは本当綺麗よね〜☀️ 今回もレンタルタックル(…
今日は茅ヶ崎の人気アイス屋さんプレンティーズを紹介していきます暑い夏の季節、海からの帰りに行きたくなる美味しいアイス屋さんです! 新しい街に引っ越す際、不動産屋さんや飲み屋でおすすめの場所やお店を聞くようにしています。地元の人がよく行くスポ…
先日の釣行でゲットした2.5キロの本カツオを捌いて藁焼きにしてみたのでその記録です。実際やってみたら初心者でも頑張れば捌けましたし、藁焼きも自宅で楽しむことができたので、是非コマセカツオマグロ船でカツオをゲットしたら捌いてみてください〜!☺️ …
今年も相模湾の暑い夏がやってきました〜!相模湾の海水温の上昇と、相模湾に設置されている大型パヤオの存在で夏に回遊してくるキハダマグロとカツオを狙って毎年8月からコマセマグロ・カツオ釣りが解禁します!先日の台風の影響などで、泣く泣くキャンセル…
こんにちは!お盆休みにコマセマグロ・カツオ2連戦を予約していたのですが、残念ながら台風接近によりどちらもキャンセルに.. 猛暑で台風が来るシーズンも早まっているんですかね、残念です。 シケ予報で釣りに出れないので今日は最近ハマりだした自宅ででき…
今月東京都内から神奈川県茅ヶ崎市にお引越ししました! 茅ヶ崎駅から少し歩きますが、思い立ったら海もいけますし、なにより都内より家賃が安い..(茅ヶ崎市の賃料は年々増加しているらしいのですがそれでもお安い)駅に降りるとサザンオールスターズの「希…
今日は釣り記事というより日々の話です。 今年の相模湾はカツオとマグロが例年より早く回ってきてそうですねー!ライブベイトでも5kgを超えるカツオがわんさか上がってたり、サイズはまだ15〜20キロ台ですがキハダが何本も上がってきたりと、今年の相模湾は…
今日は毎年ふるさと納税で楽しみにしてるシマアジが届きました〜! 高知県須崎市のお魚定期便で半年いろんな魚が送られてきます。カツオ、ブリ、カンパチ、真鯛、シマアジと毎月いろんな魚が届くお気に入りのふるさと納税! 【6ヶ月定期便】小島水産がお届け…
相模湾は毎年ゴールデンウィークが近くなるとシコイワシの群れが入ってきます。この時期だけしかできない、朝シコイワシを釣り、釣ったシコイワシを生き餌に泳がせてヒラメやハタなどを狙うライトヒラメ船に行ってきました! シコイワシとは 標準和名は、カ…
毎度楽しみにしている高知県須崎市の小島水産のブリ〜〜!腹身と背身それぞれで届くので料理もしやすくて最高☺️ 脂のノリがすでに美味しいことを教えてくれてる…! 今日は背中側を刺身とお寿司で!いただきます〜!(不恰好なのは許してほしい)
前回ヒラメを釣りに行ってから、1年半近く経ちましたが久しぶりに大原に出撃してきました! 今回はしあき船長が率いる「しあき丸」です。 2時30分くらいに都内を出て、千葉県いすみ市を目指すこと約2時間。目的地に到着! この時期は乗船4:45で、5時ちょいに…
入梅いわしと言われるようにイワシの旬は梅雨が有名なのですが、個人的には、内臓脂肪をたくさん溜め込んで脂が乗った冬の時期のイワシが好き。特に岩手や青森のイワシは脂乗ってて、それを餌にしてるヒラメやブリはそりゃ美味しくなるよな〜と思ってたりし…